スズメバチは5月~6月頃から巣が出来始めますので、普段の生活に支障となるような場所に
巣を見つけたら、早めの駆除が大切になります。なぜならば、巣が大きくなればなるほど
働きバチの数が増え、特に8月~10月上旬にかけて活動が活発となり、危険性が高まる
からです。駆除の費用も高くなるため見過ごさないで巣が小さな内に対処することが大切です。
アシナガバチ・蜜蜂・すずめばちは、昼間は巣を作るのための
材料を取りにでたり、幼虫の餌をとりにでたりと頻繁に巣から
の出入りがあります。そのような状況で(日中)蜂の巣の駆除
をすると巣に戻ってきていない蜂がいます。
ですから日中に蜂の巣を撤去してしまうと、その場所に蜂の巣が無くても必ず蜂は巣のあった
場所に帰ってきます(戻りばち)。帰ってきた蜂(戻りばち)は、巣を探し広範囲に
飛び回ります。そのウロウロするハチがかなり危険だったりします。
そのハチ(戻りばち)を残さないように駆除するのが、業者としてお客様にお金をいただく
価値のある駆除となります。
『2~3日ウロウロしますが大丈夫です。』と簡単に言われるほど軽い問題ではない事は
事実です。
業者として蜂の巣を撤去するだけでは、蜂の駆除とは言えません。
『蜂は夜になると巣に帰ってくる』という習性を利用して
暗くなってからの駆除が適しています。
特に働き蜂が生まれてきてからは、昼間の駆除は
お客様にとって大変、危険な蜂の駆除になります。
蜂の巣は無いけれども蜂だけがうろうろとその場に飛び交う状況になり、ご家族だけでなく
ご近所様にもご迷惑をかけてしまいます。
蜂の駆除業者の選定方法の基準として、蜂駆除の時間も大切な要素
だと思われます。
また『残り蜂対策』とうたう業者様がおられますが、何匹残っているか分からない戻りばちに
どんな対策をしてもあまり効果が見られないのも事実です。
テレビの特集でハチの巣駆除の番組が良く放送されます。
ハチの巣をつついて大量に蜂を飛ばしたりして危険と恐怖を
前面にだした駆除は嘘ではありませんが、
実際の現場では絶対にしない内容が放送されている場合も見受けられます。
正しく刺される為には、テレビの真似をして駆除をするのが基本となります。
スズメバチ・蜂に刺された場合に、どうなってしまうのか?
スズメバチ・蜂の毒液は様々な微量の生理活性物質の
複雑な混合物であり、別名「毒のカクテル」と呼ばれる。
・ヒスタミン – 炎症作用を持つ
・神経毒(セロトニン、アセチルコリン)- 量が多いと呼吸不全や心停止の原因となる。
・ペプチド(ホーネットキニン、マストパラン、マンダラトキシン、ベスパキニン)
- アナフィラキシーショックの原因となる 。
・タンパク質(細胞膜を分解するホスホリパーゼ、タンパク質を分解するプロテアーゼ)
- これもアナフィラキシーショックの原因となる。
スズメバチの毒はやっかいなタンパク質系の毒で、私たちの体が持つ免疫システム
(抗原抗体反応)に反応し、人によってはショック死を起こす場合があります。
ハチアレルギー症の人は10分から15分の間に治療を受けなければ非常に危険な状態になるので
要注意。抗ヒスタミン軟膏(薬局で売っています)を塗るなどの応急処置もできますが、
一刻も早く病院へ行くことをお勧めします。
スズメバチに二度刺されると死ぬという話は、この抗原抗体反応によって一度目に刺された時に
ハチの毒に対抗する抗体ができ、二度目に刺された時に抗体によって免疫とは
逆のアレルギー反応(ハチアレルギー)を起こすハチアレルギー体質の人がいるところから
きています。すべての人が二度刺されると死ぬわけではありません
◆におい
「甘い匂い」です。特にブドウやフルーツ系のような匂いには要注意です。蜂がその「甘い匂い」を食べ物があると勘違いをして近寄ってくることがあります。女性のフルーツ系の香水には注意が必要かと思われます。
また「クヌギの木の樹液」は蜂の大好物! カブトムシの着く木には注意が必要です。
◆いろ
濃い色の衣服を身につけることです。蜂は赤色、青色、黒色といった「濃い色」に強い攻撃性を持つといわれています。中でも「黒色」は特に危険で、蜂が「敵」と認識してしまいます。
一説には、巣の幼虫を襲うクマと間違え「黒色」に襲い掛かるともいわれています。
蜂の防護服が白色でできているのはこの為です。
◆行動
蜂が攻撃してくる時の人間の行動があります。はちに対する恐怖の為、反射的にしてしまう場合がありますが、落ち着いてはちの様子を見てください。
蜂の視界は上下の動きに比較的弱いのでしゃがむことが有効になります。
また白黒の色彩感覚なので色の濃いものが、攻撃対象になりうる可能性ががります。
このようになります。
大阪府
大阪市・堺市・能勢町・豊能町・池田市・箕面市・豊中市・茨木市・高槻市・島本町・吹田市・摂津市・枚方市・交野市・寝屋川市・守口市・門真市・四條畷市・大東市・東大阪市・八尾市・柏原市(その他の地域もご相談ください)
京都府
京都市・福知山市・綾部市・京丹後市・亀岡市・船井郡・京丹波町・宇治市・城陽市・ 向日市・長岡京市・八幡市・京田辺市・木津川市・大山崎町・久世郡 久御山町
・綴喜郡 井手町・綴喜郡 宇治田原町・相楽郡 笠置町・相楽郡 和束町・相楽郡 精華町 相楽郡 南山城村(その他の地域もご相談ください)
奈良県
奈良市・大和高田市・大和郡山市・天理市・橿原市・桜井市・五條市・御所市・生駒市 香芝市・葛城市・宇陀市・山添村・平群町・三郷町・斑鳩町・安堵町・川西町・三宅町 ・田原本町・曽爾村・御杖村・明日香村・上牧町・王寺町 ・広陵町・河合町・吉野町・大淀町・下市町・黒滝村・天川村・野迫川村・十津川村・下北山村・上北山村・川上村
(その他の地域もご相談ください)
滋賀県
大津市・ 草津市・ 守山市・栗東市 ・野洲市 ・甲賀市・ 湖南市・ 東近江市 ・近江八幡市 ・日野町・ 竜王町・ 彦根市・ 愛荘町・ 豊郷町・ 甲良町・ 多賀町・ 米原市 ・・長浜市
・高島市 (その他の地域もご相談ください)
兵庫県
神戸市・尼崎市・西宮市・(その他の地域はご相談ください)
大阪本店:大阪府門真市大池町10-1
研修センター:大阪府守口市藤田町5-3-5
24時間営業・年中無休
代表 渡邊 洋行
お電話いただくさいに写真等を添付していただくとスムーズな見積もりができます。危険ですので、可能な範囲でお願いします。
注意:撮影の時はフラッシュをたかないようにしてください。
光に攻撃する習性があります・